インプラント矯正とはimplant orthodontics
困難な矯正治療にも有利な方法を取り入れております
矯正用インプラントを植えるというと痛いイメージがあるようですが、直径1.3mm、長さ6mm位です。爪楊枝より少し細めで、1/5位の長さの矯正用インプラントを歯と歯の間に植えるのですが、痛みはありません。最近よく矯正用インプラントを植えていますが、どなたも痛くないとおっしゃいます。イアリングのため耳に穴を空ける程度の施術です。
インプラント治療とブラケット矯正を組み合わせた治療も行っております。従来のブラケット矯正は、患者さんの歯に直接ブラケットを装着していたため、 かけられるワイヤーの張力や歯の動きには限界がありました。しかし、支点となる箇所に矯正用インプラント材料を顎の骨に埋め込むことで、より強い力をかけ歯を動かすことが可能となり、外科的手術が必要だった症状や、 重度の乱杭歯(叢生)、ガミーフェイスなど、幅広い症例に矯正ができるようになりました。 また、治療期間の短縮も期待できます。
また、従来のワイヤー矯正では抜歯しないで解決できなかったケースでも矯正用インプラントを埋め込む位置を調整すれば、前後・左右・上下のさまざまな方向から力を加えることができるため、抜歯しないで解決できることが多いです。